- - - Takeoff Runway 26 - - -          EnjoySky! へ

Piper PA28R

EnjoySky-2 いろいろな飛行機を操縦したい

Cessna-172

  152のワンランク上の兄貴分にあたるCessna-172。もっともポピュラーな機体で、どこの訓練校にいっても必ずある定番飛行機です。 今後、アメリカ各地で、あるい世界各地で飛行機を借りて飛ぶことも考えたい。その場合、172なら何処でも借りられるので、操縦技量は維持しておきたい機体です。

飛行しての印象

・訓練中に、いつもの訓練機(Cessna-152) が借りられなくなり、急遽、172 で訓練することになって、操縦したのが
 初めてだった。
・免許取得後も、このモデルを借りるのに必要な技量確認(Check out) を行いました。
 Check out の確認項目は1.通常のTraffic Pattern での通常離着陸、2.失速 3.緊急操作 4.Steep Turn
・機体は、152 のワンランク上のモデルだが、キャビンはかなり大きく、体の大きくない私には、シートの前後調整は
 かなり前にしてもラダー/ブレーキ操作が難しい。
・この機体も相当古いが、内装や操作系など、造作はしっかりしている。
・高翼機なので、乗り降りは容易だが、機体が大きい分、よじ登る感じもある。
・操縦性は152と似ていて違和感なく乗れるが、大きな違いはレスポンス。操縦操作に対して機体の応答が、重く、
 また時間遅れを感じる。よく言えば重厚で、少々の気流の乱れには強く、着陸時の横風などに対しても強い。
 反面、機体が重いので、フレアアウト後の滑空距離が長くなり勝ち。
・失速は、コントロールヨークをかなり力を入れてひいてもなかなか失速に入らず、インストラクターにも引っ張って
 もらって失速させた。挙動としては、ゆっくりノーズが落ちる。(トリムをもっと活用すれば操作は軽くなるとのこと
 だ。女性インストラクターの話)
・総じて、152より3割重いだけで、こんなに挙動が重厚になるか!と驚くくらいの違いだ。152が軽自動車だと、172
 はクラウンくらいの違い。長距離を飛ぶときは、152より楽と思われる。

         Cessna 172M Model                                     Cessna 172N Model
               M,Nの外観差は確認できないが・・・操縦した172の2機体です。

<Cessna Model 172N>
乗員数  4人乗り
全幅  11.0m(36')
全長   8.2m(26'11")
標準空重量  626Kg (1379Lbs)
最大有効重量 418Kg (921Lbs)
最大離陸重量 1044Kg (2300Lbs)
操縦席の幅は窓下線基準で100cm(*)。
(日本の軽自動車規格では、全幅148cm)

アルミ薄板リベット結合構造。空重量626Kgは、軽自動車(4人乗り)でも空車重量が 1t近くあるのに比べてその軽さが分かります。

(*)39.5inches C172 POH p6-8から



歴史と基本仕様、性能

Cessna 172 は、最も成功した軽飛行機で、1956年に導入されて以来、80年代に一時生産が中断したが、1996年に再開され、43,000機以上が生産された。2007年現在も生産が継続されている。 170から発展した初期型は、fuselage後部が高かったが、後に下げられ、キャビンリヤウインドーが取り付けられて、Omni-Visionとして宣伝された。このモデルはContinental O-300 145hp 6気筒空冷水平対向エンジンを搭載、US$8995という価格で販売された。
その後、172A, 172B, などと172のあとにアルファベットを着けてモデルチェンジがなされた。最近のモデルでは大画面液晶をもちいた計器盤が採用されている。 1976年からはSkyhawkという名称を用いている。

<Cessna 172N 仕様諸元・・1977年型>
・エンジン:Lycoming社製 型式:O-320-H2AD 自然吸気/プロペラ直動/空冷/水平対向4気筒
  /燃料系-気化器装備/排気量-320立方インチ(5.16リッター) 最高出力:160馬力@2700RPM
・プロペラ:McCauley社製 ブレード数:2 直径:75'~74'(191cm~188cm) タイプ:ピッチ固定
・燃料:100LL(低鉛、ブルー色), 100(グリーン色)
・最高速度:125knots(海面高度,232km/h)  巡航速度:122knots(75% Power, at 8000ft, 226km/h)
・上昇性能:毎分770ft(@海面高度)  実用上昇限界:14,200ft(4302m)
・最大航続距離:575海里(1065km) @10,000ft/40Gallons of Usable Fuel